天幕ほしぞら

テントに泊まる登山とロングトレイルの旅

登山

関東近郊の日本百名山11座を18日間かけて登った記録|上州登山

登山が好きになった 登山を始めた人が山登りに慣れてきて、そのうちに登ってみたい山として頭に浮かぶのは「日本百名山」ではないでしょうか。 私は2017年に登山をはじめたのですが、私自身がまさにそんな感じでした。いくつかの小さな山に登ったあと、初め…

最後の百名山は赤城山|上州登山

最後の百名山 10月1日にスタートした日本百名山をめぐる旅『上州登山』の最後の山、赤城山にやってきた。 天気は晴れ。おのこ駐車場から出発する。 Tシャツで登りはじめ、下山時はハードシェル越しに日光のほんのり温かさを感じる登山になった。 赤城山(あ…

絶景の男体山【百名山】

昨夜に移動してきた歌ヶ浜駐車場で目を覚ますと、また雨がぱらついていた。 でも、今日こそは天気が回復するはずと信じて、男体山の登山口がある二荒山神社に向かう。 駐車場はわかりやすかった。車で鳥居をくぐると、すぐに登山者用駐車場の案内があって迷…

残された百名山について迷う|上州登山

改善しながら進んでいく 今日はレスト日。 朝から腕組みをして車内を見つめ、荷物の配置を考えていた。 旅をしていると「車内が寝にくいな」とか、「濡れたものの収納場所が欲しいな」とか、不都合をリアルに感じる。 私はそれがすぐに改善できることであれ…

登山のイメージが変わっていく|那須岳【百名山】

男前な那須岳 朝目覚めて外を見ると、警備員が車の誘導をしていたのでビックリした。 昨夜は大きな駐車場に15台ほどしか停まっていなかったのに、すでに車で混雑している。 そうか、今日は日曜だ…… しばらく家を空けているから曜日の感覚がなくなっている。 …

霧の会津駒ヶ岳【百名山】

代わり映えの無い風景 燧ケ岳を下山したあとは、会津駒ヶ岳の駐車場へと移動した。 駐車場は坂道になっていたので寝辛かった。 朝起きてみると駐車場は満杯になっていて、路駐している車が出ていた。土曜日だからだろう。私は前日の夕方のうちについたので、…

道を見失う|燧ケ岳【百名山】

雨の燧ケ岳 燧ケ岳の登山口にある御池駐車場は1500メートルの標高にある。 麓の檜枝岐村内の気温は10度ぐらいだったが、より寒く感じた。シュラフを2重したら、寒さがすこし和らいだ。 目を覚まして時計を見ると5時を指していた。やはり寒い。雨も降っている…

尾瀬の百名山の拠点、檜枝岐村【上州登山】

レスト日 平ヶ岳を下山した後は、檜枝岐村に移動した。 そして、今日は登山を休むことにした。 道の駅尾瀬檜枝岐は頻繁に人が出入りして落ち着かないので、誰も利用していなそうな駐車スペースに移動する。 今日も弱い雨が降っている。 車内から見える山々は…

日帰り最難関。紅葉の平ヶ岳【百名山】

日帰り最難関の山 「3時起き」なんてことが、低血圧の自分にできるとは思わなかった。 それだけ緊張しているのかもしれない。 今日の山は平ヶ岳。ネットで調べると、「日帰り最難関」という。 往復20キロ。コースタイムは11時間程度になる。 安全を考えて15…

レスト日|上州登山の旅

登山生活 8時半の遅い起床になった。 車のバックドアを開けて、後部荷室に積んであるコンテナボックスの蓋を開ける。セットにしてあるコッフェルとガスストーブを取り出し、蓋の上でそれらを組み立てて、ペットボトルから注いだ水を火にかける。バックドアは…

滝雲と紅葉の越後駒ケ岳

滝雲の名所「枝折峠」 巻機山を下山したあとは、魚沼の街に立ち寄った。これから数日間は内陸に入るが、地図を見たところ、大きな街はなさそうだった。食料とガソリンを満タンにして、枝折峠(しおりとうげ)に向けて移動した。 ところが、ナビを読み間違っ…

紅葉の巻機山【百名山】井戸尾根コース

またもや、雨のなかの出発 車のなかで目覚めて外を見ると、雨が降っていた。 関東近郊の百名山を登る「上州登山」の旅をはじめてから4山連続で雨だ。 ここまでくると、もうあまり感情が動かない。あきらめて、レインウェアを着こみ5時40分に出発する。 巻機…

雨の日の登山対策|上州登山

一時帰宅 車中泊しながら百名山を登る「上州登山」の旅の途中だが、脚の状態が良くない。 普段は何ともないが、下山時に膝にズキッとした痛みを感じる。 苗場山の翌日は、久しぶりの晴れの予報で歩きたい気持ちがあったが、休んだほうが良いと思った。 しか…

紅葉と霧の苗場山【百名山】祓川コース

霧の苗場山 早朝に、道の駅から登山口の駐車場へと移動する。 苗場山の登山口についたが、かぐらみつまたスキー場の町営駐車場は無人だった。 外は雨で、駐車場は水たまりが出来ていた。車の中から見上げると、見事に霧がかかっている。手前にあるトイレしか…

雨の登山|谷川岳【百名山】

登山開始 一昨日にアパートを出発し、「上州登山」の旅が始まった。 昨日は1つ目の山、群馬県の武尊山に登った。その後、昨晩のうちに、谷川岳の麓まで移動してきた。 谷川岳ロープウェイ駅に近い土合駅の駐車場で車中泊しようと思っていたが、行ってみると…

登山と膝痛|武尊山【百名山】

谷川岳近くの白毛門駐車場に車を停めてブログを書いている。 外は雨だ。 下山時から降り始めた雨は徐々に強くなって、夜になっても降り続いている。 周りには誰もいない。雨が車の屋根を叩くのを聞きながら、今日の登山を振り返っている。 今日から上州登山…

山の旅|上州登山

出発 今は群馬県の武尊山の登山口にある武尊神社の駐車場で書いている。

旅のような登山 初心者の奥多摩縦走(御岳山~大岳山~鋸山)

初心者の奥多摩縦走 登山を始めたばかりだけど、少し欲が出てきた。 「旅」のような登山をしてみたい。「登って、下る」普通の登山ではなく、横に移動するような登山をしてみたいと思った。 初心者でも歩ける関東近郊の縦走コースはないか探すと奥多摩縦走路…

展望が素晴らしい【百名山】筑波山 

筑波山登山 登山を始めたばかりだと、何を基準に登ればいいかわからない。 百名山なら間違いはないだろうということで、筑波山に行ってきた。

瑞牆山|自分らしい登山について考えた【百名山】 

鹿 夜中の3時到着。駐車場の手前で鹿の出迎えがあった。 若い頃に、日光戦場ヶ原の駐車場で、同じように鹿の出迎えを受けたことを思い出した。

金峰山|登山にハマるのかもしれない【日本百名山】 

もう2度と来たくない 「もう2度とこの山に来ることはないな」 そんなことを考えながら、山道を走った。

初心者の大菩薩嶺日帰り登山【アクセス・地図】

西へ東へ 那珂川カヤックツーリングを終え、20時に帰宅。 すぐさま大菩薩嶺登山の準備をして中央道に乗った。 1時に初狩パーキングエリアに到着。今夜はここで車中泊し、明朝は8時半に起きだ。

初心者の地図読み登山 奥武蔵【山と渓谷 2015年9月号】

奥武蔵で地図読み登山 山が近づくと、電車からはのどかな風景が広がるのが見えた。 家と家の感覚が広くなり、小高い山や畑が見えて、気持ちが和らいだ。 「このあたりに住むのもいいな」と思いながら、身を乗り出して風景を眺めた。 今日は、奥武蔵にやって…

モンベルの『山歩き講習会〈GPS入門編〉』に参加した

GPSの必要性 数年前に旅した海外のアウトドアフィールドでGPSの必要性を感じた。 海外のフィールドは広く、標識も少ない。 また、シーカヤックで海を旅するときもGPSが必須だ。

冒険っぽくなってしまった登山 青梅丘陵【地図読み登山】

地図読み登山ふたたび 青梅丘陵のメインルートは、多くの人が歩いていた。 都心からアクセスが良く、電車を降りたら目の前が山だ。気軽に森林浴ができるのが人気の理由だろう。登山者はもとより、多くのトレイルランナーやノルディックウォーキングのグルー…

『山岳地形と読図』を読んだ

先日は『地図読み はじめの一歩』という本を読んだ。 その実践で、青梅丘陵へ出かけた。はじめての地図読み登山だった。 そして、今度は『山岳地形と読図』という本を手にした。

青梅丘陵で「地図読み登山」をする【山と渓谷 2016年9月号】

青梅丘陵にやってきた 青梅丘陵という山ですらない山にやってきた(失礼)。 正直、「青梅丘陵に登らない?」と若い娘に誘われても絶対に登りに来なかっただろう(うそかもしれない)。 そんな「丘歩き」のために、いそいそと電車を乗り継ぎ、はるばる奥多摩…

『地図読み はじめの一歩』登山初心者でもわかりやすい「読図」の本

『地図読み はじめの一歩』を読んだ 良書とは、読者の行動を促す本だと思う。 読むと実際に行動したくなる。試したくなる。 そういう本は読んで良かったと思うことが多い。 ぼくはアウトドアが趣味だが、現在に至るまで好んで山に登ることはなかった。誰かに…