天幕ほしぞら

テントに泊まる登山とロングトレイルの旅

2017-01-01から1年間の記事一覧

初心者の大菩薩嶺日帰り登山【アクセス・地図】

西へ東へ 那珂川カヤックツーリングを終え、20時に帰宅。 すぐさま大菩薩嶺登山の準備をして中央道に乗った。 1時に初狩パーキングエリアに到着。今夜はここで車中泊し、明朝は8時半に起きだ。

那珂川カヤックツーリング

那珂川カヤックツーリング カヤックショップ主催の那珂川カヤックツーリングに行ってきた。 仕事から帰ってすぐに自宅を出発し、夜中の2時に栃木県の「道の駅はが」に到着。雨が降っていたが、明日は晴れの予報。すぐに就寝する。 車は軽のワンボックスだが…

亀山湖でカヤック

亀山湖へのアクセス 千葉県の亀山湖は、関東のカヤッカーの間では有名だ。 亀山湖は亀山ダムによりできた人造湖で、房総半島のちょうどへそ当たりにある。 千葉方面から館山自動車道を走り、木更津JCTから首都圏中央連絡自動車道に入り木更津東ICを出て一般…

「旅暮らし」がはじまった。関西の物件を見学。

コミュ障は都会のほうが向いている 日本縦断の旅をして「住みたい場所」は決まっていたが、事情で住み慣れた関東に移った。

【インディ727】軽キャンパーをレンタルして関西までドライブした

念願のキャンピングカーをレンタルした 「キャンピングカー暮らし」を、体験するためにキャンピングカーをレンタルした。 借りたのは、軽自動車のキャンピングカー『インディ727』。いわゆる「軽キャンパー」と言われるもの。 今回は、『インディ727』に乗っ…

「キャンピングカー暮らし」を考える

キャンピングカーのある生活 キャンピングカーショーへ行って、色々と考えた。 キャンピングカーを所有したことのある人生。 キャンピングカーを所有しなかった人生。 どちらを選ぶかと問われたら、前者なのは間違いない。

旅をするように暮らしたら、毎日が旅になる。

海外旅行をするように 旅をするのが好きだ。 でも、不満なのは旅が非日常であること。 旅が終われば、元通りの生活が待っている。 それならば、海外旅行をするように生活すればいいのではないかと考えた。

初心者の地図読み登山 奥武蔵【山と渓谷 2015年9月号】

奥武蔵で地図読み登山 山が近づくと、電車からはのどかな風景が広がるのが見えた。 家と家の感覚が広くなり、小高い山や畑が見えて、気持ちが和らいだ。 「このあたりに住むのもいいな」と思いながら、身を乗り出して風景を眺めた。 今日は、奥武蔵にやって…

日帰り登山や旅行は、グレゴリーの『デイ&ハーフ』

背負うのではなく、着るものだ 日帰りのアウトドアでは、グレゴリーの『デイ&ハーフ』を使ってきた。 その昔、街やアウトドアで『デイパック』や『デイ&ハーフ』が流行った頃からの付き合いだから、20年以上になる。

1年分の『BE-PAL(ビーパル)』を読んだ【BE-PAL 2017年】

2017年の『BE-PAL(ビーパル)』を読む ビーパルを読み返したいときのための自分用メモです。 2016年のビーパルはこちら。

モンベルの店頭で「シュラフ(寝袋)」を比較した【ダウンハガー 900 #2】

モンベルのシュラフ(寝袋)を比較 長年モンベルのシュラフ(寝袋)「ダウンハガー #3」を使ってきたが、寒がりなのでもう少し暖かいモデルが欲しかった。 モンベルのお店で店員さんにお願いして、実際にシュラフのなかに潜り込んでテストしてみた。

モンベルの『山歩き講習会〈GPS入門編〉』に参加した

GPSの必要性 数年前に旅した海外のアウトドアフィールドでGPSの必要性を感じた。 海外のフィールドは広く、標識も少ない。 また、シーカヤックで海を旅するときもGPSが必須だ。

冒険っぽくなってしまった登山 青梅丘陵【地図読み登山】

地図読み登山ふたたび 青梅丘陵のメインルートは、多くの人が歩いていた。 都心からアクセスが良く、電車を降りたら目の前が山だ。気軽に森林浴ができるのが人気の理由だろう。登山者はもとより、多くのトレイルランナーやノルディックウォーキングのグルー…

『山岳地形と読図』を読んだ

先日は『地図読み はじめの一歩』という本を読んだ。 その実践で、青梅丘陵へ出かけた。はじめての地図読み登山だった。 そして、今度は『山岳地形と読図』という本を手にした。

青梅丘陵で「地図読み登山」をする【山と渓谷 2016年9月号】

青梅丘陵にやってきた 青梅丘陵という山ですらない山にやってきた(失礼)。 正直、「青梅丘陵に登らない?」と若い娘に誘われても絶対に登りに来なかっただろう(うそかもしれない)。 そんな「丘歩き」のために、いそいそと電車を乗り継ぎ、はるばる奥多摩…

【地図の準備】はじめての『地図読み登山』に備えて

地図読み登山の準備をする 「地図読み」の実践を行うために、山に登ることにした。 前日までに地図を準備する。 これからも、登山のたびにこの準備が必要になるので記録しておく。

『地図読み はじめの一歩』登山初心者でもわかりやすい「読図」の本

『地図読み はじめの一歩』を読んだ 良書とは、読者の行動を促す本だと思う。 読むと実際に行動したくなる。試したくなる。 そういう本は読んで良かったと思うことが多い。 ぼくはアウトドアが趣味だが、現在に至るまで好んで山に登ることはなかった。誰かに…

1年分の『BE-PAL』を読んだ【BE-PAL 2016年】

1年分の『BE-PAL』を読んだ 雑誌を読むことから、アウトドアを再開することにした。 1か月ほどかけて、『BE-PAL』の1年分に目を通した。

山に「登らない」理由と「登りたい」理由

山に登らない ぼくはアウトドアが好きだが、山には登らない。 誰かに誘われて年に1回ぐらいは低山に登ることはある。 その度に、山を歩くのは気持ちがいいなとは思う。 でも、次の山に率先して登りたいとは思わない。 ブログを書きながら思い返してみたら、…

アウトドア・インドア雑誌の発売日リスト

チェックしたい雑誌の発売日をリストにした。

「アウトドア仕様」の車が欲しい。車中泊の車に求める設備

アウトドア仕様の車が欲しい 車をアウトドアの前線基地にしたい。 休日の前の晩に車中泊し、翌朝、アウトドアへ出かける。車に戻ったら、今日一日にあったことを反芻しながら就寝し、翌日もアウトドアへ。 車をベースにして、海釣りやテンカラ、カヤックや登…

『ジャパンキャンピングカーショー 2017』に行ってきた

アウトドアの前線基地 キャンピングカーは、アウトドアの前線基地だ。 登山や釣りに行く際、金曜の夜に出発し、現地で前泊できる。あいにく雨が降り出したら、車に閉じこもって本を読んだり、毛ばりを巻いたりすればいい。雨の森を眺めながら、コーヒーを飲…

「カバンひとつで暮らす」を1か月間試した

世界一周旅行で使ったバックパックさえあれば生活できるのか? 1か月間「カバンひとつ(ふたつ)で暮らす」実験をしてみた。

コッヘル(クッカー)で米を炊く【ストームクッカー炊飯編1】

コッヘル(クッカー)で米を炊く この1か月間は、キャンプで使うコッヘル(クッカー)という鍋を使って米を炊いている。 なぜ、わざわざコッヘルで米を炊いているかというと、現在、世界一周旅行をしたときに使ったモノだけで生活する実験をしているからだ。

『自由であり続けるために 20代で捨てるべき50のこと』 四角大輔

『自由であり続けるために 20代で捨てるべき50のこと』を読む 大好きなところに住み、大好きなことをして暮らす。 そんな理想の暮らしを実現しているのが、四角大輔氏だ。 『自由であり続けるために 20代で捨てるべき50のこと』を再読した。

カバンひとつで暮らす-世界一周のバックパック

世界一周のバックパック 世界一周の旅では、バックパック2個に入るモノだけで4か月間を過ごした。