天幕ほしぞら

テントに泊まる登山とロングトレイルの旅

書籍

『げんさんとよーこさんの山ごはん』山奥の清流で山ごはん修行してきました

紀伊半島の山奥にて、2度目の「山ごはん」修行をしてきました。 本日のレシピは、『鶏白湯丼』と『マッシュルームとうずらのアヒージョ』。 ついでに、清流を泳いで、夏を満喫してきました。 山奥の清流で「山ごはん修行」 先週の『ベーコンとパンのソテー』…

『3ステップで簡単! ご馳走 山料理』山ごはん、はじめました。

ベーコンとパンのソテー 綺麗な川べりで、「山ごはん」作りにチャレンジしてきました。 本日のレシピは『ベーコンとパンのソテー』。 材料を炒めるだけで、モテ飯のできあがり。 山ごはんを作る理由 ドライフードのメリットとデメリット ドライフードの欠点 …

初心者の地図読み登山 奥武蔵【山と渓谷 2015年9月号】

奥武蔵で地図読み登山 山が近づくと、電車からはのどかな風景が広がるのが見えた。 家と家の感覚が広くなり、小高い山や畑が見えて、気持ちが和らいだ。 「このあたりに住むのもいいな」と思いながら、身を乗り出して風景を眺めた。 今日は、奥武蔵にやって…

1年分の『BE-PAL(ビーパル)』を読んだ【BE-PAL 2017年】

2017年の『BE-PAL(ビーパル)』を読む ビーパルを読み返したいときのための自分用メモです。 2016年のビーパルはこちら。

『山岳地形と読図』を読んだ

先日は『地図読み はじめの一歩』という本を読んだ。 その実践で、青梅丘陵へ出かけた。はじめての地図読み登山だった。 そして、今度は『山岳地形と読図』という本を手にした。

青梅丘陵で「地図読み登山」をする【山と渓谷 2016年9月号】

青梅丘陵にやってきた 青梅丘陵という山ですらない山にやってきた(失礼)。 正直、「青梅丘陵に登らない?」と若い娘に誘われても絶対に登りに来なかっただろう(うそかもしれない)。 そんな「丘歩き」のために、いそいそと電車を乗り継ぎ、はるばる奥多摩…

『地図読み はじめの一歩』登山初心者でもわかりやすい「読図」の本

『地図読み はじめの一歩』を読んだ 良書とは、読者の行動を促す本だと思う。 読むと実際に行動したくなる。試したくなる。 そういう本は読んで良かったと思うことが多い。 ぼくはアウトドアが趣味だが、現在に至るまで好んで山に登ることはなかった。誰かに…

1年分の『BE-PAL』を読んだ【BE-PAL 2016年】

1年分の『BE-PAL』を読んだ 雑誌を読むことから、アウトドアを再開することにした。 1か月ほどかけて、『BE-PAL』の1年分に目を通した。

アウトドア・インドア雑誌の発売日リスト

チェックしたい雑誌の発売日をリストにした。

『自由であり続けるために 20代で捨てるべき50のこと』 四角大輔

『自由であり続けるために 20代で捨てるべき50のこと』を読む 大好きなところに住み、大好きなことをして暮らす。 そんな理想の暮らしを実現しているのが、四角大輔氏だ。 『自由であり続けるために 20代で捨てるべき50のこと』を再読した。